主に長女の不登校について綴っています。
不登校・ひとでのてのひら
  • 不登校
  • 小学一年生
  • 小学二年生
  • 小学三年生
  • 小学五年生
  • 小学六年生
  • 対策
  • 育児
  • リンク

遊戯療法

スポンサーリンク
不登校

【不登校対策】プレイセラピーを受ける VOL.1

遊戯療法(プレイセラピー)ってなんだ? 不登校として相談を受ける中でスクールカウンセラーの先生に薦められたことがあります。 それは心理療法の一つである、遊戯療法(プレイセラピー)です。 そもそも、どうして娘が薦められた...
2016.12.12
不登校対策
スポンサーリンク

管理人

  • はじめまして

人気記事

【不登校11ヵ月②】再登校初日の朝
2017.02.212017.02.22
【8週目半分】発達検査を受ける
2016.11.222016.12.10
【不登校10ヵ月③】学校からのサポートを受けられるようになる
2017.02.07
【不登校12ヵ月①】朝だけ登校1カ月経過
2017.04.012019.05.08
【不登校】6年生 1学期のようす
2021.04.17

カテゴリー

  • 小学五年生
  • 小学六年生
  • 小学一年生
  • 育児
  • 小学二年生
  • 小学三年生
  • 不登校
  • 対策
  • リンク
不登校・ひとでのてのひら
© 2016 不登校・ひとでのてのひら.
    • 不登校
    • 小学一年生
    • 小学二年生
    • 小学三年生
    • 小学五年生
    • 小学六年生
    • 対策
    • 育児
    • リンク
  • ホーム
  • トップ
  • スポンサーリンク

    管理人

    • はじめまして

    人気記事

    【不登校11ヵ月②】再登校初日の朝
    2017.02.212017.02.22
    【8週目半分】発達検査を受ける
    2016.11.222016.12.10
    【不登校10ヵ月③】学校からのサポートを受けられるようになる
    2017.02.07
    【不登校12ヵ月①】朝だけ登校1カ月経過
    2017.04.012019.05.08
    【不登校】6年生 1学期のようす
    2021.04.17

    カテゴリー

    • 小学五年生
    • 小学六年生
    • 小学一年生
    • 育児
    • 小学二年生
    • 小学三年生
    • 不登校
    • 対策
    • リンク