小学一年生 【不登校一周年】不登校になって1年経ちました。 不登校1周年 不登校になってあっという間に1年目を迎えました。 小学校1年生だったわが子は2年生になりました。 そしてこの春に3年生になろうとしています。 早かったなぁ。 不登校1年を振り返ってみると 去年の1月、わが子... 2017.01.24 小学一年生小学二年生不登校
小学二年生 【不登校6ヵ月目②】受診を薦められる 不登校になり半年が経過して・・・ 不登校になってから、6か月目になり半年目に入りました。 相変わらずのわが子。 学校を怖がり、でも行かなくてはともがく模索の日々を過ごしていました。 この頃、担任の先生と ・週に3回来られる... 2016.12.25 小学二年生不登校
小学二年生 【不登校6ヵ月目①】姉妹で行きたくない 6月もまだら登校 不登校になってから、6か月目に入ろうとしていました。 相変わらずわが子は学校を嫌がり、朝だけ行ったり休んだりの毎日が続いていました。 身体症状も続いており、2、3日登校すると相変わらず風邪をひいて寝込... 2016.12.25 小学二年生不登校
育児 【不登校4ヵ月目②】とにかくわが子の身体症状に悩む 身体からのSOS!? 前回の記事でも書きましたが、2年生の4月から身体症状がひどくなっていました。 →こちら 一年生の終わりから体のあちこちの痛み(なんともないのにあちこち痛がる) 頭痛、おなかが痛いはありましたがこ... 2016.12.10 育児小学二年生不登校
小学二年生 【不登校4ヵ月目】子育ての正解なんてない、正解は・・・ 自分知らず知らず病む 2年生になり、4月も終わろうとしていました。 新しい学年になっても娘は変わらず。 新学年から2週間で発熱し、その後はやっと週に2~3日行けるか行けないか。 登校できても、号泣し抵抗するか、しくしく泣... 2016.12.09 小学二年生不登校
小学二年生 【不登校3ヵ月②】2年生早々にばてる 2年生になり順調に登校する 2年生になり、始業式初日~その週をなんなく登校し、その翌週です。 月曜日は行きたくない、行かないとお休みしました。 火曜日、行きたくないとやはりお休み。 休日から、平日のモードに切り替えがうま... 2016.12.04 小学二年生不登校
小学二年生 【不登校3ヵ月】2年生 始業式 不登校状態から2年生になる 春が来て、二年生になる日の朝がやってきました。 1年生の終わりに連続登校を成し遂げ、前日まで学童に楽しく通いこの日を迎えた私は自信をのぞかせていました。 前日にぽつりの行きたくな... 2016.12.04 小学二年生不登校
小学一年生 【3ヵ月目】1年生最後のサプライズ 発達検査も終わり、季節は3月になっていました。 相変わらずのまだら登校・・・と言っても、ほとんど学校には行っていませんでした。 校門まで行って帰って来るか、教室まで連絡帳を届けに行くか。 それ以外はお休みをして家で過ごして... 2016.11.24 小学一年生不登校
不登校 【不登校】不登校になって得たもの 子供が不登校になって、 ”なってよかった!素晴らしい体験をした!(してる)”とまでは思いませんが(全く) 得たものは沢山ありました。 ①子供の苦手なことがわかった。 色んな検査をしたり、話を聞いてもらったりす... 2016.11.18 不登校対策
小学一年生 【7週目半】不登校と共働き 不登校から2ヵ月が経過しようとしていた時期です。 私は働き続けるかどうかを真剣に考え始めていました。 不登校になるちょっと前、自分のキャリアアップと世帯収入の増加を見込んで(笑) 働く時間を大幅に増やしてみました。 職場... 2016.11.17 小学一年生不登校