母子分離不安

スポンサーリンク
小学二年生

【不登校8か月】不登校でクリニックを受診する

クリニックを受診するまで 不登校のまま小学2年生の夏休み中、クリニックを受診することにしました。 それまでの経緯と受診してからを綴っていこうと思います。 まず、1月に不登校になってから、半年以上が経過し全く改善の余地がないまま...
育児

【不登校】母子分離不安について

母子分離不安とは? 不登校になって通院するようになりわが子の不登校原因の一つでは? と考えられているのが、”母子分離不安”です。 他にも怪しいところいっぱいあるんですけどね・・・。 通院する前から名前だけは知っていて、私も膨...
小学一年生

【3ヵ月目】1年生最後のサプライズ

発達検査も終わり、季節は3月になっていました。 相変わらずのまだら登校・・・と言っても、ほとんど学校には行っていませんでした。 校門まで行って帰って来るか、教室まで連絡帳を届けに行くか。 それ以外はお休みをして家で過ごして...
小学一年生

【5週目】ALL ママ

登校しぶり、不登校、登校拒否も5週目に・・・。 次女への配慮も行いつつ、お休みさせたり、登校を促してみたり。 相変わらず、不安定な毎日が続いていました。 行ったり、行かなかったりの毎日。 行かないと身体症状は...
小学一年生

【一週間目】登校前日から大泣きする。 

案の定、学校に行きたくないは継続していました。 しかし、朝メソメソしたり、今日は行けるよーとすんなり登校する日もあり。 行けない日は私が教室まで一緒に登校し、彼女のできるところまで一緒に過ごしました。 顔面蒼白で、しくしく泣い...
小学一年生

【3日目】一緒に学校に行く 

女3人で号泣した翌日。 また朝がやってきました。 相変わらず、行きたくないを連発し、 ノロノロと支度をし、ポロポロと泣いていました。 そこで、私も一緒について行くことにしました。 一緒に登校して、教室の後ろにいて朝...