主に長女の不登校について綴っています。
不登校・ひとでのてのひら
  • 不登校
  • 小学一年生
  • 小学二年生
  • 小学三年生
  • 小学五年生
  • 小学六年生
  • 対策
  • 育児
  • リンク

クリニック

スポンサーリンク
小学二年生

【不登校9か月】WISC結果をもらいに行く

受診の結果をもらいに再び病院へ 9月も中旬に差し掛かるころ、WISC-Ⅲの結果と心理士さんとのカウンセリングの結果を聞くために、 再度、クリニックへ行くことになりました。 わが子の困ってる感はどこから来てるのか? 診断がつく...
2017.01.21
小学二年生不登校対策
スポンサーリンク

管理人

  • はじめまして

人気記事

【不登校】学校にお願いしたこと~小学1年生編~
2016.11.302016.12.10
【不登校10ヵ月③】学校からのサポートを受けられるようになる
2017.02.07
【不登校】小学校低学年の家での過ごし方
2016.12.25
【不登校】母子分離不安について
2017.01.07
【不登校】6年生 1学期のようす
2021.04.17

カテゴリー

  • 小学五年生
  • 小学六年生
  • 育児
  • 小学一年生
  • 小学二年生
  • 不登校
  • 小学三年生
  • 対策
  • リンク
不登校・ひとでのてのひら
© 2016 不登校・ひとでのてのひら.
    • 不登校
    • 小学一年生
    • 小学二年生
    • 小学三年生
    • 小学五年生
    • 小学六年生
    • 対策
    • 育児
    • リンク
  • ホーム
  • トップ
  • スポンサーリンク

    管理人

    • はじめまして

    人気記事

    【不登校】学校にお願いしたこと~小学1年生編~
    2016.11.302016.12.10
    【不登校10ヵ月③】学校からのサポートを受けられるようになる
    2017.02.07
    【不登校】小学校低学年の家での過ごし方
    2016.12.25
    【不登校】母子分離不安について
    2017.01.07
    【不登校】6年生 1学期のようす
    2021.04.17

    カテゴリー

    • 小学五年生
    • 小学六年生
    • 育児
    • 小学一年生
    • 小学二年生
    • 不登校
    • 小学三年生
    • 対策
    • リンク