スクールカウンセラーに相談し、次の予約を取ってもらい教育相談室への手続きもしてみました。
わが子の方はもらったアドバイスに従って登校を促して、身体症状が出たら一つ一つを受け止めて対応しておりました。
頭痛薬を飲んだり、お守りとして薬を持たせたり。
あちこち痛がるのはさすってみたり、冷やしてみたり。
それでも休むのは1週間に1回程度。
まぁ早退も多々ありましたが。
一緒にいて欲しい時は私が寄り添い、一人で行けるときは行ってみたり。
行きたくない気持はやっぱり大盛りで夕方の絶叫タイムは相変わらず継続していました。
そして、ブラブラ親子で散歩から帰ってきた夕方、
なんとなく宿題の話題だったか・・・明日は金曜だからもうすぐ休みだねの話をした後か・・・。
とうとう、娘の行きたくない気持が爆発しました。
今まではワンワンただただ泣くだけだったのに、
大きな声で
”行きたくないんだよー!!”
”行きたくないんだよーーワァァァ!!”
と叫ぶようにして、行きたくないを連発しながら号泣したのです。
これには参りました。私が。
そして改めて考えました。
(学校ってこんなに調子を崩してまで行くところかな?)
(つらい時は無理していかなくてもいいんじゃないかな?)
夜に帰宅した主人と相談して、ほんとにしんどい時は休んでもいいよ?
ということにしてみることにしたのです。
かっこいいこと書いてますけど、内心大丈夫だから行っておいで!と思ったのも事実です。
コメント