【2日目】学校に行きたくない 

スポンサーリンク
小学一年生

学校に行かないと号泣しながら、お休みした娘。

イライラしたままお休みした私と、バツが悪そうな娘でお互いにギスギスしたままその日を過ごしました。
翌日。

のろのろと支度をする娘。
いつもなら山盛り朝ごはんも食べるのですが、全く箸が進まずほとんど手を付けませんでした。

登校時間になると、また、

行きたくない・・・・。

ポロポロ泣きながら、オエオエと吐き気を催しながら玄関に立っています。
昨日も休んでいるし(私が)、もう元気なのにどうして行かないんだ!?との思いから、
調子は全開悪そうでしたが、そのまま今日は行くんだよ!!!

と登校を促し、
オエオエ、号泣のまま登校させました。

私も出社したものの、大反省。
全く仕事になりませんでした。

帰宅後、学校から帰ってニコニコしてる娘を見て、私、泣きました。

会社に行きたいだけで、あんなに調子の悪い状態で行かせてしまったこと。
もう1年生だから、大きいからとかまってあげずそのくせ、口うるさく干渉して、
学校でも、家でも息が抜けなったね、ごめんねと。
学校は楽しいところだから、楽しんでねと、伝えると、

娘も号泣。
なぜか妹も号泣。

オイオイと泣きました。

それから、私は娘に対してかかわり方を変えていかなきゃいけないと思ったのです。

コメント