【育児4コマ】自己投影

スポンサーリンク
育児

4コマ-4-自己投影

育児あるある おままごとの中で

次女さんはごっこ遊びが大好きです。

可愛らしく、お人形を並べて遊んでいるときのことです。

怒る姿が・・・

次女さんは忙しいです。

母になったり、お姉さんになったり、先生になったり・・・。

優しかったり、厳しかったり。

ご飯を食べさせたり、おむつを替えたり、病院に連れて行ったり。

小さいとはいえ、その姿はすっかり大人の女性の生活そのままが投影されています。

この日もしっかり母性あふれるお母さんしていました。

そんな中、座らせていたお人形がコテ・・・・

あ、倒れました!

すると・・・・

その姿、わたし

”ちょっと!ちゃんとして!もーわかんないかなぁ!!”

怒りだした次女さん。

”何回言ったらわかるかな!?ねぇ!聞いてる?”

おーこわ・・・・

ちょっと・・・その口ぶり・・・身振り・・・

わ・・・・わたし!?

そうです。
いつもやられてることをお人形にしてるんです。

こうしてストレス発散したり、自分の理想の姿を投影してるんだそうです。

遊びって奥がふか~い。

・・・・なんて納得してる場合じゃありません。

怒り方、改めます

次女さんの怒りんぼみて、わたし反省しました。
これからはもう少し優しくなろう。

こちらも客観的に自分の叱ってる姿を見られて反省した母でした。

ちゃんちゃん。。。

そこまで怖い叱り方してないけどなぁ~ ボソボソ

コメント