【不登校】2016年のおしまいに・・・

スポンサーリンク
育児

2016%e3%81%8a%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%ab

2016年が終わる

もう残すところ数時間・・・・。

今年もあとわずか・・・

この1年、あっという間でした。

今年の1月にわが子が学校に行かなくなって、ほんとにいろんなことに向き合うことになりました。

ほんっとに散々悩んで、1日があっという間だったり、

1日がどうしたらいいのかわからないくらい長かったり。

学校に行けなくなった最初、しんどかったです。

子供も、私も。

 

苦手なこと、得意なこと・・・。

他の子と違うなぁって思ってたところがクリアになったり。

わかったことで、叱らなくて済んだこと。

できないのがわかってもどかしくなったこと。

今までの接し方がダメだったことを知って、泣きながら謝ったこともあったなぁ。

子供は学校に行かなくなって、行くところが減りましたけど、

母の私は行くところ、数倍になりましたから(笑)

あーやれやれ。

 

結果、わかったことも、まだまだ分からない事も沢山あります。

それでも確かなのは、わが子は一生懸命毎日をまっすぐ過ごしているということでしょうかね。

目の前のことを、真剣に受け止めて、楽しいことを心から楽しんで、

やりたくないことに、真正面から取り組んで。

泣いて、泣いて、泣いて、いやーすごい泣いたな、わが子。それはいつもかなー。

また来年も、きっといろんなことに悩むことになると思うけど、

それでもわが子の成長をそばで見守ってやりたいと思います。

 

不登校になるってことは

いつもつたない絵と文のサイトにお越しいただいてありがとうございます。

不登校になって、こんなことまでやってみようと思うなんて思っていませんでした。

これからも少しずつ更新を続けて、不登校で悩んでる方のそばに居たいと思っています。

私は専門家でもなんでもないし、絵もど素人ですけど。。。

不登校になるってことは、決して不幸でも幸福でもないと今は思います。

大変ですけどね。

わが子の状態を受け入れるか、受け入れないか・・・そんな許容の問題なのかもしれないです。

今年もありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します!

 

管理人 あめふらし

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント