
【登校しぶり】1年生の登校しぶり~次女編~
次女さんも1年生に。波乱の一学期 今回は次女さんが主人公。この春1年生になった次女さんの1学期を振り返ります。 大変...
主に長女の不登校について綴っています。
次女さんも1年生に。波乱の一学期 今回は次女さんが主人公。この春1年生になった次女さんの1学期を振り返ります。 大変...
不登校1周年 不登校になってあっという間に1年目を迎えました。 小学校1年生だったわが子は2年生になりました。 そしてこの春に3年...
不登校と言うと、小学校高学年・中学生のイメージがありますが、低学年でもなります。 まさかのわが子がそうです。 わが子は体調を...
1年生が終わり、春休みに突入 衝撃的だった1年生の3学期も終わり、春休みに入りました。学校から解放された娘はとてものびのびしていました...
不登校になってから、効果がなかったことを列挙していきます。 ま、知ってるよ!といったところばかりですが・・・。 その時は必死なん...
発達検査も終わり、季節は3月になっていました。 相変わらずのまだら登校・・・と言っても、ほとんど学校には行っていませんでした。 ...
不登校になって2ヵ月も後半にになろうとしていました。 娘は相変わらず、学校にはちょっと顔を出す程度。 あまり事態が改善しない...
不登校から2ヵ月が経過しようとしていた時期です。 私は働き続けるかどうかを真剣に考え始めていました。 不登校になるちょっと前...
登校しぶり、不登校も2か月になろうとしていました。 1年生の終わりが見えてきたころです。 どこの自治体でも不登校対策を実施し...
登校しぶり、不登校、登校拒否も5週目に突入したころ、 私はかなりやつれていました。 不登校の現実にぶち当たり、 ”受け止め...