
【不登校11ヵ月⑤】保健室登校4日目
週明け、保健室登校4日目に突入 土日を挟んで保健室登校チャレンジ4日目になりました。 はてさてどうなることやら・・・。 週末に...
主に長女の不登校について綴っています。
週明け、保健室登校4日目に突入 土日を挟んで保健室登校チャレンジ4日目になりました。 はてさてどうなることやら・・・。 週末に...
不登校中の食生活 長女が不登校になり、劇的に変わったことがあります。 そう、それは食生活です。 もともとよく食べる子でしたが、学校...
保健室登校3日目 保健室登校チャレンジ3日目になりました。 朝ボーっとしてますが、朝だけなら行く(何度も朝だけ?と確認されました...
育児あるある おままごとの中で 次女さんはごっこ遊びが大好きです。 可愛らしく、お人形を並べて遊んでいるときのことです。 怒る...
不登校対策 保健室登校のメリット 再登校のきっかけとして、保健室登校を選んだ私たち親子ですが 保健室登校のメリットをつづってみたいと...
再登校2日目 緊張と不安と戦う朝 再び登校を決めた翌日になりました。 いつもなら、 ”昨日頑張ったから今日はお休...
再び登校する道のり 不登校11か月②の続きになります。 再び登校に舵を切った初日の朝、わが子と私は学校に向かいました。 緊張全...
鏡を見て思うこと あ、タイトル入れ忘れました・・・。 ある日、長女が鏡を見ながら何かしています。 長女の問に父が答えます。 ...
身体を使って遊ぶのが好きな次女 次女さんは、身体を使って遊ぶのが大好きです。 跳び箱、戦いゴッコ、側転・・・・。 当然、跳び箱...